はじめに
大量にファイルやディレクトリを追加したり消去したりしたときに、ファイルごと、ディレクトリごとに一々「git add」とか「git rm」するのは面倒です。
そこで、そういったことをまとめて処理するコマンドを記載しておきます。
コマンド
まとめて「git rm」
git rm $(git ls-files --deleted)
まとめて「git add」
git add $(git ls-files --modified)
「git status」を入力したときに各ファイルの左に記載している「deleted」とか「modified」をgit lsを用いて引っ張ってくるという感じですね。

